Thursday, July 29, 2004

天神祭り・奉納花火大会 - fireworks at tenjin festival -

16,17日の祇園祭に続いて、25日に天神祭にAと行ってきました。もちろん今回も浴衣着用です。着付けも2度目ということもあって前回の半分の時間で完了、あと2回くらい着たら本見なくても着られそう。今回の最大の目的は夜店よりも「奉納花火」だったので事前にネットで込みそうな場所などをチェックしていったものの、実際は人の流れに逆らえず…。とは言っても、7時半近くに現地に着いたわりには中々イイ場所で花火見物ができたのではないかな。打ち上げ場所が2ヶ所に分かれていて交互に打ち上げられていたのは中々ユニークではあるけど、打ち上げ間隔が長すぎ。私たちはベストスポットのひとつとして上げられていたOAPタワーの近くで花火を見たのだけど、さすがに2ヶ所とも見えるところは既に人がいっぱいでたどり着けず、仕方なしに少しさがって片方しか見えない場所での花火見物となってしまいました。後半少し人に動きが出てきたところを狙って場所移動して川沿いまで出てみると、以外にもそれほど混雑していなかったので後半1時間は川沿いにて鑑賞。迫力満点の花火に半口あけて思わずボーっと見上げてしまった…連続してスターマイン(ていうのか?あれは)がバンバンあがったときは、ちょっと怖いくらい。だって、何かが爆発したみたいな勢いでバンバンいうんだもの。ムービー写メールで試しに撮ったけど、あれはどう見ても花火じゃない…(ケイタイといえば、ドコモなどでは花火モードとやらがついてるケイタイもお目見えしてるようで。)後日、テレビで麒麟の二人がこの花火大会で働く花火師さんのお手伝いをやってたのを見ました。今は打ち上げもコンピュータを使っていて、打ち上げ間隔を100分の1秒という単位で制御できるらしいです。ハイテク技術が夏の風物詩までをも支配していたとは…

Sunday, July 25, 2004

華麗なる辻回し - gion festival report / yamahoko junko -

前日までライトアップされていた鉾たちが長刀鉾を先頭に都大路を進んでいく祇園祭のクライマックス山鉾巡行。仕事の都合で行く行かないと悩んでいた同行者A、宵山がよほど楽しかったらしく、「やっぱり明日も行く。」。元々両日行きたかった私なので、「してやったり」というところだ(笑)午前九時から始まる巡行見るつもりで早めの就寝…は全く役に立たず(悲)、起きたのは8時。いそいで支度をして阪急電車に乗り込むと、車内は山鉾巡行を一目この目で見ようという人たちでいっぱい、平日のラッシュ並みの混雑だ。朝からの好天に加え、今年は週末と重なったこともあってか、去年よりも3万人増だったらしい(京都府警調べ)。河原町に着いたのが、ちょうど四条河原町の交差点の手前を菊水鉾が通過したところという何とも絶妙なタイミング。高島屋の正面入り口からチラッと見えた菊水鉾に一人コーフン気味の私(笑)はAの手を引っ張って急いで外に出た。かなりの人だかりで160cmの私でもまともに鉾が見れない状態だったのでベストショットを撮ろうと肩車も試みたものの、周囲から冷ややかな目で見られてしまった...。仕方なく、なんとか辻回しを好位置で見ようと人混みをかき分け四条通沿いに移動。この日のはキャミソールにカプリパンツ&ビーズのトングといたってラフないでたちだったので、動きは軽快♪ベストポイントめがけて走る走る…(笑)なんとか歩道のサクの確保に成功し、そこからは狂ったようにデジカメのシャッター押しまくり&ケイタイカメラで写真撮りまくり。64Mのメモリーカードを使いきってしまった(笑) 生まれて初めての祇園祭体験で辻回しをあんなに間近で見れたのはラッキーだった。今でもあの竹の上を滑る車輪のミシミシと言う音が頭から離れない。寝坊してしまったせいで稚児の華麗な綱切りを見ることはできなかったけど、約1時間半、鳥肌モンの体験をさせていただいた。宵山で間近に見た、豪華絢爛に飾られた山や鉾が数百年前と同じように目の前で動いているのだ、鳥肌が立たないわけがない。船鉾の辻回しを見届けた後、私たちは京都に住んでいる友人と昼食を取りに出かけた。京都在住4年の彼らは、宵山には行くけど山鉾巡業を見たことがないという。驚いた私が1度行くべきだと力説したのは言うまでもない。

Saturday, July 17, 2004

宵山に酔いしれて... - gion festival report / yoiyama -

日本の祭りは今から1135年前に始まった京都・祇園祭が始まりだって知ってました?昔、「ほうそう」(天然痘)という伝染病が流行し、大勢の犠牲者が出て、これは神様のたたりだといわれるようになり、神様をおなぐさめするために「山(やま)」や「鉾(ほこ)」を曳いた...これが「祇園祭」の始まりだそうです。

関西圏に引っ越してきて初めての夏。今年は関西の祭りを堪能しようと、今までブラウン管を通して「見物」していただけだった京都・祇園祭を体験しに行ってきた。関東生まれ関東育ちの私にとって京都の夏は初体験。あ、あづい...なんなんだよ、この蒸し暑さは。しかしそんな蒸し暑さも、そこかしこから聞こえてくる祇園囃子のコンチキチン♪という音色を聞いているとちょっと和らいでくるから不思議。今回の同行者A宅でこの日のために実家からわざわざ送ってもらった浴衣に悪戦苦闘しながら(笑)着替えて出かけたのが午後2時。宵山が始まるのが午後6時。早すぎて悪いことはないだろうと張り切って出かけたのが功を奏し、ゆっくり鉾見物などが楽しめた。祇園祭を満喫しようと、まずは京うちわ(写真左)を購入。表面の文様はいろいろあったが、祇園祭=八坂神社ということで、三巴紋と五瓜に唐花の文様タイプに決定。タダで書いてくれると言うので自分の名前を裏面に書いて頂いた。この京うちわが終始大活躍したのは言うまでもありません(笑)途中食事休憩をいれながら、17日の山鉾巡行の先頭を行く長刀鉾(写真)をはじめ、函谷鉾、占出鉾、橋弁慶山、山伏山、菊水鉾、計4鉾1山を見てまわり、動員のピークになる9時前には早々と鴨川へ避難(笑)9時半過ぎには帰宅の途についていたが、充分京都の夏の夜を満喫できた。

Thursday, July 15, 2004

ゆかたの着かた - how to wear "yukata" -

14日夜、待ちに待った浴衣が実家から届いた。13日はタッチの差で配達のおじちゃんとすれ違ってしまい、浴衣ではなく不在通知を受け取ってしまったので、今回は仕事をさっさと終わらせてすっ飛んで帰ってきた。16日に祇園祭/宵山に行くためだけに、母に無理言って送ってもらった椿(だと思う)柄の藍色の浴衣。実のところ一人で浴衣を着たことがない私...(汗)もうイイ年だし、着物はともかくとして、浴衣くらい一人で着れるようになっておいてもいいかな...という安易な思いつきで決めてしまった今回の浴衣で祇園祭参加。親切にも母は着方の載っている本まで一緒に送ってくれた。一通り本に目を通し、早速練習♪と意気込んでみたものの、「おはしょり」がうまくきれいに整えることができず苦戦をしいられる。くそっ、ちょっとばかり浴衣を侮っていた... なんとか帯をつける一歩手前まではできたけど、本番までにもうちょっと練習が必要だ。

Tuesday, July 13, 2004

夕焼け - sunset glow -

本日連続勤務4日目...。朝の苦手な私が、(今んトコ(笑))遅刻せずに出勤してるのはすばらしい。はたしていつまで続くか?!
早番で仕事を終えて外へ出てみると、空がピンク紫いろに染まってた。あまりにきれいだったのでケイタイで写真を撮ろうと思ったのに充電切れ。damn!! 西明石行きの青いローカル電車と夕焼けがもの凄くマッチしていたのに...

Friday, July 09, 2004

投票する?しない? - vote or not ? -

7月11日は、参議院議員選挙投票日。先週だったかな、選管から投票の案内が届いてた。私の父の辞書には、「選挙権のある人間が投票しなくてもいい」と言う項目はない。たとえ自分の1票を投じたいと思う候補者や政党がなくても、投票所へ行き白票を投票箱へ入れに行け、といつも言われる。投票日に用があるなら不在者投票しに役所へ行けとも。まあ、それは当たり前と言えば当たり前なのだけど、政治って何やってるかよく分からない私にとっては「意味のないこと」に思えてしまう。こう言う考えはホントはよくないことくらいわかってるけど、とにかく言葉とかしくみとかムズカシイことが政治には多過ぎ。若者の政治離れ(私は若者ではないけど(笑))についてはテレビでよく話題になっているけど、どうしたらこう言う問題って解決できるのかなあ。教育機関とかいろんなところの協力が必要なのは確か。私は貧乏生活しながらも新聞はちゃんととっているので、毎日目を通すようにはしています。ヘッドラインを読むだけでも今国内外でどんなことが起こってるのかある程度わかるし。
昼間、ある情報番組を見ていたら、「選挙セール」と言う言葉が出てきた。私もこの番組を見て初めて知ったのだが、投票に行くと希望者には「投票済証」なるものを発行してくれるというシステムがあるそうだ。そのシステムを利用して全国の様々な商店街などで「選挙セール」と称して、「投票済証」を提示するとある喫茶店ではドリンク1杯サービス、あるそば屋では全メニュー100円引き、などのサービスをしていると言うのだ。投票率UPを狙ったものだそうだが、こういうことはもっともっと全国で流行らせてほしい。投票率があがるということは、それだけ政治に感心が向くと言うもの。はたして「選挙セール」は日本の政治に明るい未来をもたらしてくれるのだろうか。

Wednesday, July 07, 2004

天の川は見れなくとも... - the seventh night of July " -

2週間ぶりに何も予定のない休日。さて、何しよう...。布団の中でゴロゴロしながら考えたかったのに、あまりの暑さに耐えきれずシャワーを浴びた(笑)それにしても今日は暑かった!今年一番の暑さだったらしい。「関西の夏をなめたらあかんで」とのmさんからのメールにちょっとびびりつつ(笑)電気代節約するぞと意気込んで、昼間のクソ暑い時間帯でもかすかに吹いてくる風でガマンしていたのだが、じっとしていても額から汗がツーッ...。耐えられずエアコンのリモコンに手が伸びてしまったのはいうまでもない。
今日は七夕。織姫様と彦星様が1年に1回限りのデートをする日。誰にも邪魔されたくないのでしょう、今宵は外野シャットアウトと言わんばかりの曇り空。昼間の暑さは、二人の情熱よるものか?!いいねえ、ラブラブで。そういえば、もう何年も「天の川」を見ていない...というか、七夕自体をすっかり意識しなくなってしまっていた。昔は家族や学校で短冊に「ファミコンが欲しい」などと願い事を書いたりして、夏祭りの一つみたいに盛り上がっていたのに。先日梅田の友人宅へ行く途中、とある工事現場のトラック搬入口に大きな笹が飾られていてた。短冊をはじめとした沢山の飾り付けがなされていたその笹を見て子どもの頃の七夕祭りを思い出し、ちょっと幸せな気持ちになった。たいして忙しいわけでもないのに、日々心に余裕のない自分に気付かせてくれた笹飾りに感謝。空はまだ雲で覆われたまま...織姫様と彦星様は無事出逢えたのだろうか。

Tuesday, July 06, 2004

たかが100円、されど100円... - it's only 100yen, but... -

以前、○イソーの文具コーナーでミニシュレッダーを探していたら、おじいちゃんが店員の兄ちゃんつかまえて文句を言っていたのを見かけた。耳をダンボにして話を聞いていると、どうやらおじいちゃんは以前買ったある商品(何だったかは忘れてしまった...)が使ってすぐに壊れてしまうような不良品だったから良品交換しろと言っている。しかし兄ちゃんの言い分は、100円と言う金額では商品を作るほうにも限界がある、と冷たく言い放っていた。私はコレを聞いた時、オイ待てよ兄ちゃん...とツッコミを入れたくなってしまった。キミ達が売ってるモノの中には使ったらすぐに壊れると「始めから分かってるものもある」っていうのか?と。そんなものを売っていていいのか?と。たしかに、単価100円で売るには(当たり前だが)作るコストを単価100円以下にしなければ利益は上がらないわけだから、作るほうは大変な苦労があると思う。限界ももちろんあるだろう。しかし、消費者はそれらに「105円」を支払って「買って」いるのだ。始めから壊れると分かっているなら誰もそんなものにお金を払ったりはしない。「まあ、100円だし、こんなもんでしょ。」と納得の上で買って行く人が多いのはたしか。でもお客の中には、このおじいちゃんみたいな人もいることを忘れないで頂きたい。店員の兄ちゃんの言い分も理解できるが、もう少し配慮のある対応をしてあげてほしかったと思う。                                        

Monday, July 05, 2004

Links updated!

here is my friends website and weblog. you can jump to these website from "links" which is under " about me".

私のお友達のサイト&ブログをリンクにアップしました。お時間見つけて是非遊びにいってみて下さい♪


"Miracle Medicine" : ex-Jellyfish member, Jason Falkner's Japanese fan site made by seiko ( we called her "mama"). Beautiful web design and lots of info about Jason.

"Miracle Medicine" : mamaこと、seikoさん運営、ジェイソン・フォークナーのファンサイト。情報量のすごさには頭下がります。サイトデザインもキレイにまとまっていてとても参考になります♪


"Sloan Action Pact Patrol" : Sloan's Japanese fan site made by kobana. also cool and smart designed web site.

"Sloan Action Pact Patrol" : kobanaさん運営、Sloanのファンサイト。こちらもデザインがステキです。sloanに対する愛情がひしひしと伝わってきます。


"the ballad of michael valentine" : This is the FIRST (I think) The killers' Japanese fan site made by comaki who loves guiter pop music. The web design is so cute, just like comaki :-)

"the ballad of michael valentine" : おそらくここが日本初のThe killersファンサイトだと思います。ギターポップを愛する管理人comakiさんのキュートなところがそのまま出ているキュートなサイト。


"alexbrookesmusic" : the great talented person "alex" who is my soul mate makes f**in' cool music. do not think anything, just listen to them!!

"alexbrookesmusic" : 我が心の友alexが、めちゃくちゃクールでファンキーな自作の曲を紹介しているブログ。とにかく何も考えずに聞いてみて!


"History" : this is my friend, sasa's weblog. i like his writing style and sence of humor. sorry, this site is written in japanese.

"History" : 東京のお友達、ささくんのブログ。ユーモアのセンスは言うまでもありませんが、彼の文はなんか引き込まれるんですよね。好きですねえ、こう言う文章。


"History of The Verve" : the verve's japanese fan site made by sasa. you can see how he loves the verve especially, richard ashcroft. this website is made by flash.

これまたささくん運営ヴァーヴのファンサイトであります。オールflashで作成されており、大変美しい仕上がりです。前身サイト"HISTORY"のおかげで今の私があると言っても過言じゃないほど、音楽に関してはいろんな影響を与えて頂きました。


Sunday, July 04, 2004

ネットラジオ - internet radio -

中古のiMacを購入して以来、iTunesで遊ぶのが私の最近の楽しみの一つ。お気に入りの曲をいっぱい集めてオリジナルCD作ったり、ネットラジオを聞いたり。数あるラジオ局の中でもKCRWVirgin Radioは特に私の趣味趣向にぴったりで、休みの日のBGMとなっている。
KCRWはサンタモニカのFM局でウェブサイトには長尺ストリーミング満載だし、自社レーベルから出ている"Rare On Air"もこれまたいい感じ。常に質の良い音楽を聴かせてくれ、ここまで捨て曲ナシのラジオ局も珍しい。また、平日午前9時(LA時間)から放送している番組、"Morning Becomes Eclectic"内でかかった曲のコンピアルバム"Sounds Eclectic"も必聴。
Virgin Radio...言わずと知れた、あのVirginのラジオ局です。番組の合間に入るコマーシャルやニュースなどを聞いてると、自分がイギリスにいるような錯覚に落ちいてしまいそうになるのは私だけではないはず。DJのMCもおもしろいし、イギリスの旬のロックが聴けるのもイイ。V Festivalの季節になると、「クイズに答えてV Festivalのチケットをゲットしよう」と銘打って、リスナーと電話でクイズ大会が始まったりする。思わず聴いてるほうも真剣になって答えを考えたりしてしまう(笑)
中学2年の時、実家のテレビが壊れてしまい、しばらくテレビのない生活をしていた時に初めてFMラジオを聞き、海の向こうの曲に興味を持ち始めてン十年。ステレオがない今、私に取ってiMacは情報収集ツールの他にラジオの代わりも果たしてくれている。

Friday, July 02, 2004

祇園祭 - Gion Festival -

夏は四季の中で最も好きな季節。それと...日本の祭りも大好き。大好きなのに、日本を代表する祭りにはほとんど行ったことがないのが事実...(悲)し か〜し!!今年は違います!去年から一人暮らしも始めたことだし、もうすこし積極的にいろんなところに出かけてみようと思ってます。その第一段として私が 選んだのは「祇園祭」。 昨日7月1日から、今年も京都で祇園祭が始まっています。去年まではテレビのニュースでしか見たことがなかったこの祭りを、今年は実際に見に行こうかと現 在計画中、しかも宵山の16日と山鉾巡行の17日。偶然にも両日とも仕事が休みになったので、ないカネを(苦笑)どこからかなんとか捻出して行ってきま す。もちろん行くからにはココでしっかりレポートしますよ♪

summer is my most favourite season. and i love japanese festivals, however, i've never been to any festivals actually... well, i decided to be more active in this year and go to "gion festival" which is held in kyoto in july. i've only seen "gion festival" through the tv news, so i'm extremely excited to see "yamahoko junko"(for details, click here or above link) on the 17th of july.

Thursday, July 01, 2004

money, money, money!

 カネがない。ホントに。なんで?っていうくらいにない(笑)←いや、笑い事じゃないんだけどね。自業自得と言えばそれまでですが(悲)。食費とか光熱費とか、節約できるところはとにかく節約しまくって、「1ヶ月1万円生活」を地でいってるかんじ。最初は半分楽しみながらやってたけど、こういう生活は長くやるもんじゃないですね... 節約は追いつめられてやるもんじゃないなあと最近思うようになりました。ここまでくると、節約って言うよりも貧乏生活...そう、あの「銭金」の世界の域に達してしまっています。ここまでどん底生活体験したら、もう何でもできそうになってくるから不思議。貧乏神よ、かかって来〜いっ!