さて記念すべき第10回目のフジ気分の素は、FRF'05 Journalと称して、簡単ではありますが、私の体験した今年のフジロックをお伝えしていきます。

PM10:45 ヨドバシ梅田前で今回テントシェアをするMちゃんと初対面。私、いきなり15分近く遅刻しました(汗)忘れないうちにとチケットの受け渡しを済ませ、お互い何が1番楽しみなのかなど、初めてにも関わらず話に花が咲く。
PM11:00過ぎ 和歌山から参戦のNちゃん&Mちゃん大阪到着。あいさつもそこそこに急いで私達の荷物を車に積み込み、いざ苗場へ!
PM11:50頃 4 人とも大阪の道になれていなかったので高速の入口探しに時間がかかってしまいましたが、なんとか吹田ICから高速入り。お互いの自己紹介をしたあと、予習 も兼ねて今回の出演バンドのCDを聞きながら好きなバンドの話や、今回のお目当てバンドなどの話で盛り上がる。途中何度かの休憩をはさみながら終始音楽 話。こんなに好きな音楽の話で盛り上がったのは、東京でのオフ会以来かも。楽しかった〜♪
7/29 Friday;
AM9:00過ぎ 予定より約1時間ほど遅れて苗場に到着。場内1駐車券をM&Nちゃんは持っていたので移動は助かりました☆苗プリをバックに記念撮影。(画像記載は控えさせて頂きます)昼過ぎのThe longcutあたりで合流の約束をしてひとまず解散。
AM9:30過ぎ キャ ンプサイト入り口近くの木陰に運良くテント設営ができ一段落、滋賀のCちゃん、埼玉のh&j夫妻、東京のSくん、神戸のBさんに早速メール(この 頃はまだ電波も良好で交信しやすかった)したあと、Mちゃんと今後のお互いのスケジュール確認。私はPM12:50のSOIL & "PIMP" SESSIONS 、MちゃんはPM5:20のPrefise 73(!!)からのスタート予定だったので2人仲良くテント内で仮眠。
AM11:40過ぎ(?) 暑さで目覚める(笑)。本日の戦闘服に着替え、オアシスで本日1発目を見る前に腹ごしらえをしたかったので寝てるMちゃんに挨拶していざ会場へ。

PM12:00過ぎ オアシス到着。記念すべき1食目は何にしようかな〜とウロウロしてたら、N&Mちゃんに遭遇。ケバブを3人で食す。今日は何から見るん?などと話している うちに白舞台までいくのがおっくうになってきてしまい(笑)、結局The longcutが今年の1発目に。数曲聞いたあと、緑舞台のCakeを見に移動。渋いっ、渋すぎる。このまま最後まで見ようかとも思ったけど、3人とも Kaiser Chiefs見たいよね〜と意見が一致したので再び赤舞台へ。このあたりだったかな、雨が降り出してきてたのは。
16:50頃 カイ ザー@赤舞台。いきなり"Na Na Na Na Naa"からのスタートでツカミはオッケー(笑)。私の初日のメイン、The Musicを好位置で見るべく再び緑へ戻りたいけど、カイザーのライヴも見たい、はやくアノ曲やってくれないかな〜と念じていたのが通じちゃったのでしょ うか、始めて30分もしないうちに、キターーーーッ!"I Predict a riot"!!この曲(だけ)が聞きたかったの〜♪飛んで跳ねてア〜スッキリ。思い残すことも無く赤舞台を去る。N&Mちゃんも、The Musicを見るというので3人で緑舞台に移動。
17:20 1 曲目 は何やろ?初めて彼らを見たのは赤舞台なんだよね〜、酸欠サウナ状態だったよ〜 私はフィルが好き☆などなどMusic ネタで盛りあがる。定時くらいだったかな、メンバー登場!Take the long road and walk itでスタート。

01. Take The Long Road And Walk It
02. The Truth Is No Words
03. Freedom Fighters
04. Cessation
05. Welcome To The North
06. I Need Love
07. Too High
08. The People
09. Getaway
10. Disco
11. Bleed From Within
つづく